パソコン廃棄|無料で回収してもらう方法

暮らし

はろ~、はっぱです。

最近ずいぶん昔に買ったパソコンをいざ捨てようと思って調べたら、普通のゴミ出しで出せないことに気が付きました。粗大ごみにも出せません!

パソコンを回収してもらうには、二通りの方法があります。

1⃣有料で引き取ってもらう
2⃣無料で引き取ってもらう

で違いがありますので、皆さんにわかりやすく説明していきたいと思います。

私のようにこれからパソコンを捨てようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

念のため、中古パソコンを売る方法ではありません。

スポンサーリンク

パソコンの廃棄=リサイクル?

現在、使用済みのパソコンは資源有効利用促進法により、メーカーによる回収とリサイクルが義務づけられています。

そのため個人で使用していたパソコンは、メーカーが回収・リサイクルを行っています。

この回収されたパソコンは、再資源化施設においてデータ破壊・分解等の工程を経て、再資源化され樹脂や金属といった素材として再利用されています。

はっぱ
はっぱ

ごみを減らすためにもこうやって資源を有効活用してパソコンをリサイクルするって大切ですね!

捨てる前にまず確認すること

ノート型パソコンであれば裏面に「PCリサイクルマーク」があります。

まずこのマークがあるか確認してみましょう↓

出典:経済産業省HP

2003(平成15)年10月以降に販売された製品は、このリサイクルマークが付いています。

リサイクルマークの有無で回収方法が違う!?

まずご自身のパソコンのメーカーを確認しましょう!

すぐに各メーカーのリサイクル・回収方法について調べる方法があります。

それは、「一般社団法人パソコン3R推進協会(RC3R)」のホームページで、メーカー名をクリックとすぐに回収方法が検索できるようになっています。

便利なのでリンクを貼っておきます↓

403 Forbidden

リサイクルマークあり

リサイクルマークがある場合は、無料で回収・リサイクルしてもらえますので、まずはパソコンのメーカーを確認してみましょう。

上記で説明したPC3Rのホームページでメーカーを選択して検索するのが一番早いです。

各社、他社製品の回収は行っていないので、必ずご自身のパソコンメーカーのホームページを確認してくださいね。

リサイクルマークがある場合
申込みの流れ
  • 手順1
    メーカーのWebサイトにて申込

    機器の種類・型番・お客様情報などの入力

  • 手順2
    「エコゆうぱっく伝票」の受取
  • 手順3
    パソコンの梱包&伝票を貼る

    箱でなくても、袋に入れても大丈夫でした。

  • 手順4
    パソコンの郵送

    郵便局に集荷を依頼する、又は郵便局に持ち込む


以上になります。簡単ですね!

リサイクルマークなし

次にリサイクルマークがなかった場合の回収・リサイクル方法をご紹介します。

有料での回収

知らない業者よりメーカーで処分してもらった方が安心という方は、メーカーが有料で回収を行っています。

ご自身が持っているパソコンのメーカーのホームページからwebで申し込みをします。

検索は、こちらが早いし簡単です↓↓

403 Forbidden

有料でも他社製品の回収は行っていないので、お気をつけください。

リサイクルマークがない場合
申込みの流れ
  • 手順1
    メーカーのWebサイトにて申込

    機器の種類・型番・お客様情報などの入力

    支払い方法は、クレジットカード又は払込票が選択できます。
    ちなみにモバイルパソコン1台の処理費用は、3,300円くらいです。

  • 手順
    (払込票を選択した場合)払込票の受取
    →郵便振替又はコンビニエンスストア振込みでの支払い
  • 手順3
    「エコゆうぱっく伝票」の受取
  • 手順4
    パソコンの梱包&伝票を貼る

    箱でなくても、袋に入れても大丈夫でした。

  • 手順5
    パソコンの郵送

    郵便局に集荷を依頼する、又は郵便局に持ち込む

支払いが発生するくらいで、基本は無料の回収方法と同じですね。

無料での回収

リサイクルマークがないけど、”どうしてもお金はかけたくない!無料がいい!”という方は、こちらがおすすめです。

『リネットジャパン』の宅配便回収サービス

リネットジャパンは、環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者(認定番号 第24号)です。

指定日に自宅まで回収にきてくれて(宅配便)、年中無休で頼めます。

パソコンを無料で回収してもらえるのと、パソコンが含まれていて、指定サイズの箱に収まれば携帯電話や小型家電も一緒に回収してもらえます。1箱のみですが、無料です!壊れていても、古くても問題ないです。

安心ポイント!

・国から認定を受けた正しい回収ルートです!
・全国の各自治体と連携した行政サービスです!

捨てる際にどうしてもパソコン内のデータが気になる方は、希望すればデータ消去ソフトを無料でいただけます。

パソコン内のデータは、初期化をしても完全にデータが消せるわけではないので、こういったサービスがあると嬉しいですね。

また、「お任せ安全消去サービス」(3,000円/1台)を利用すると、データを消去してもらえるのと、消去証明書も発行してもらえるので、より安心ですね。

『リネットジャパン』の宅配便回収サービスのお申し込みは、こちらから↓↓

まとめ

今回は、パソコンを回収・リサイクルする方法をお伝えしました。

最後に簡単に表にまとめておきます。

出典:経済産業省HP
リサイクルマークの有無回収方法
あるご自身が持っているパソコンのメーカーに回収をお願いする(無料)。
ない有料で回収ご自身が持っているパソコンのメーカーに有料で回収をお願いする。
無料で回収無料で回収してもらえる業者に依頼する。
おすすめは、『リネットジャパン』の宅配便回収サービス

\\ 無料回収のお申し込みなら //

では、また~

タイトルとURLをコピーしました